2007.10.06

この前から車のセンターコンソール〔運転席と助手席との間の小物入れ〕のふたの開け閉めが不自由でしたので修理をしようと思っていました
今乗っている車は 奈良では 【奈良○ヨタ】という販売店で扱っているのですが近くにありませんでした
走行していると目の前に 【奈良ト○ペッ○】のお店が見えてきました
早速 入って修理をお願いすると
女性のスタッフ『今 修理が立て込んでいますので 奈良トヨタさんで修理をしていただけないでしょうか?』
私『車の内部の修理ではないので見てもらうだけでもできないでしょうか?』
スタッフ『今立て込んでいて 時間がかかりますので・・・』
私『見て もらうだけでも ダメですか??』
スタッフ『はい・・・』
土曜日でしたので 忙しかったのでしょう しょうがありません
押し問答をしてもしょうがないので その場を後にしました
お店を出てトヨペットのすぐ目の前にある<a href=”http://www.netz-nara.co.jp/“>【ネッツトヨタ奈良】</a>へ行ってみました
時間あったし お店の違いも体験したかったので 入ってみました
そうすると
ネッツスタッフ『いらっしゃいませ!!どうされましたか?』
と車に駆け寄って来てくれるではないですか
私『実は・・・・何です』
スタッフ『はい わかりました すぐにフロントで見させますので お店の中でお待ちください』
『えっ
』 この違いは何??? びっくりです
とめっちめっちや積極的です まずは最初から違いにびっくりです
お店に入ると すぐに飲み物のメニューのサービスです
待っていると すぐに スタッフの方が状況説明をしてくれます
『たぶん こういうところが壊れているので こういう修理をとりあえずしてみます』
30分ほどかかりましたが その間に何度も私の所に来ては状況説明をしてくださいりました
修理がすんで 支払をしようとすると
『今日は部品の交換も何もありませんので 結構です』
とさらにびっくりしました
お店から 道路への誘導もしてもらいました
すごいですねぇ
この違い
同じ○ヨタとは思えません
次にトヨタの車を買うときは間違いなく ネッツトヨタ奈良で買いますねぇ
お客様が困っていることを解決することが大事なんですねぇ
こちらの都合はお客様のむ為にはならないということを 実体験できました
ありがとう 奈良ト○ペットさん
そして すごい すごい ネッツトヨタ奈良のスタッフの皆さん
めっちゃついてました